AnyStream 1.5.4.0 コーデックの変更について

iikura

New Member
Thread Starter
Joined
May 26, 2023
Messages
1
Likes
0
プライムビデオでAnyStreamが認識しないものがあり、コーデックを「HEVC」に変更してすることで認識しましたが、コーデック方法はずっとこのままにしていていいのでしょうか?
うまくいかないときだけこれに切り替えればいいのでしょうか?
 
Last edited:
AnyStream 1.5.4.0 でプライムビデオの猫侍season2の8話だけが認識されません。
ブラウザの方では全話見れます。
「AnyStream の設定に移動します。 File/Providers/ に移動し、コーデックを「HEVC」に変更して…」
この方法で認識しましたが、コーデック方法はずっとこのままにしていていいのでしょうか?
うまくいかないときだけこれに切り替えればいいのでしょうか?
映画やエピソードの中には、すべてのコーデックで利用できないものがあります。Amazonをダウンロードする場合のみ適用されます。コーデックをHEVCに設定する必要があります。
 
あなたの投稿は、日本のサブフォーラムに移動しました。
 
Back
Top