Resolved amazon prime のパネルに何も表示されなくなりました

kaiko

New Member
Thread Starter
Joined
May 28, 2023
Messages
4
Likes
1
お世話になっております。
アマゾンプライムビデオのパネルに何も表示されなくなりました。
何か操作しなければならないでしょうか?

以下は、ログです。prime.png
00:00:00.000 - [Debug] [tabs] Setting up provider Amazon Prime Video
00:00:00.000 - [Debug] [tabs] Starting up Amazon Prime Video
00:00:00.360 - [Debug] [tabs] Setting up provider max
00:00:00.360 - [Debug] [tabs] Starting up max
00:00:00.360 - [Debug] [tabs] Setting up provider Netflix
00:00:00.360 - [Debug] [tabs] Starting up Netflix
00:00:00.385 - [Notice] [main window] Start logging at 日 5 28 08:27:39 2023 GMT
00:00:00.385 - [Debug] [tabs] Tab changed
00:00:00.385 - [Debug] [tabs] Checking for matching provider...
00:00:00.385 - [Debug] [tabs] Create new panel for Amazon Prime Video
00:00:00.403 - [Debug] [Prime] not using proxy
00:00:00.471 - [Debug] [CEFView::prime] Browser has been created
00:00:00.472 - [Debug] [tabs] New provider widget: Amazon Prime Video
00:00:00.472 - [Debug] [tabs] Amazon Prime Video panel loaded.
00:00:00.509 - [Debug] License confirmed.
00:00:00.509 - [Notice] AnyStream version 1.5.5.0 Windows 64 bit (42)
00:00:03.819 - [Debug] [License] updated: available 500, timeToNext -1
 
AnyStreamで、Amazonからログアウトして、再度ログインしてください。
それでも解決しない場合は、こちらにログファイルをアップロードしてください。
 
返信ありがとうございます。

ログアウトするボタンも表示されずの状態で操作不能でした。
しかし、設定画面を開いたところAnyStreamがクラッシュしました。

再度AnyStreamを起動したところ、パネルにアイテムが表示されるようになり
使用可能となりましたことを報告いたします。

ありがとうございました。
 
ASを一旦落として下記の場所にあるキャッシュ(cache)を削除、その後にASを再起動してみてはどうでしょう
c:\Users\#UserName#\AppData\Local\RedFox\AnyStream\cache
 
ASを一旦落として下記の場所にあるキャッシュ(cache)を削除、その後にASを再起動してみてはどうでしょう
c:\Users\#UserName#\AppData\Local\RedFox\AnyStream\cache
返信ありがとうございます。
次回、発生した際に提案されたキャッシュクリアを実施したいと思います。
 
返信ありがとうございます。
次回、発生した際に提案されたキャッシュクリアを実施したいと思います。
同様事象が発生し、ご提案のキャッシュクリアで対応できたことをご報告いたします。
ありがとうございました。
 
Back
Top