Windous7で利用中のAnyStream_1.0.6.0(32bit)ですが、アマゾンプライムで一部のビデオ「はなかっぱ」でビデオをダウンロードすると「ビデオライセンスが処理できませんでした」とエラーになります。 他に同じ症状になる方おられますか?作品のストリーム数が多いとか関係あるのかな? ちなみに255話あります。だからなのか割と読込中にクラッシュすることもあります。
私は、AnyStreamを最近使い始めたばかりですが、のっけから同じエラーに悩まされ、100話超えのタイトルは1話も落とせませんでした。 ここの英語フォーラムを見たところ、やはり同じ話題が挙がっており、「ページを完全に読み込まないとダメ」、「数分待ってからやったら 出来た」という書き込みがありました。 これらを参考に、サザエさんシーズン1、400話をやってみました。 まず、AnyStreamでダウンロードしようとしているタイトル(番組)を開くと、左上に「ページの読み込み中です。お待ちください・・・」と 出た後、「ダウンロード可能」のボタンが現れます。 ここでもうOKと思ってしまうのですが、話数の多いタイトルの場合、実はまだ読み込みが継続しているのです。 ONU等ネット回線の末端にある装置を見ると、通信中、ぺかぺかいっているランプがあると思います。 ここを見ると、「ダウンロード可能」のボタンが出た後も引き続きぺかぺかいっています。 この間に「ダウンロード可能」のボタンを押してしまうと、ポップアップウィンドウに、100話あっても20話ぐらいしか出て来なかったり します。 この状態でダウンロードを開始してしまうとこのエラーが出ます。 ですから、ランプを見られるなら見て、ぺかぺかが終わったのを確認してから「ダウンロード可能」のボタンを押せば、 全話出ますので、この状態まで待って、ダウンロードを開始すれば、エラーになりませんでした。 ちなみに、ポップアップではない、メインのページの下にエピソード一覧が出ますが、ここのサムネイル画像は 一部表示されていなくても、それは問題ありませんでした。 あくまでも「ダウンロード可能」のボタンを押して出る、ポップアップウィンドウに全話出て来れば大丈夫です。 全ての場合に当てはまるとは言い切れませんが、私の場合は、待つようにして以降、このエラーは一切出なくなりました。 本来、「お待ちください・・・」が、完全に読み込み終わるまで続くべきところなのですよね。